Loading...
DataAccess ...

FREE BUILD フリービルド

SHARE

SPEC

TYPE システムコンバート搭載型高機動第三世代機
UPDATE 2022/09/08
WEAPON ■ガトリングガン、オートマチックグレネードランチャー
■プラズマキャノン 
■ヘッドブレード、プレデターバイト 
■テイルブレード、トリックブレード
■プラズマタロン、グラビティ・コントローラー
PARTS ■ボルトレックス・ラース(余剰パーツを含む)
■ロード・インパルス(余剰パーツを含む)
■ボルトレックス(オートマチックグレネードランチャー)

機体解説

ボルトレックス・ラースが開発された段階において戦闘の趨勢はすでに局地戦が主流であり長距離を単騎疾駆する能力はもはや第三世代ヘキサギアに求められず重要視されない要素であった。
しかしいつの時代にも野心的な運用を実現せんとする試みが潰えたことはない。

モビルタイプ・ラースはそのような構想の産物である。
従来機たるボルトレックスのシステムコンバートを再び搭載し戦闘地域への迅速な展開を目論んで改造を施された本機は強力なゾアテックスヘキサギアを後方から第一線へと直接送り込むことで強襲と攪乱を旨とする極めて攻撃的な機体となる。
事前情報にない戦力の投入は戦局を流動化させる要因であると同時に戦術部隊に対し少なからぬ衝撃を与え得る。また劣勢に陥った部隊の迅速な救援を可能とする戦略的機動性はビークルモードが単なる懐古趣味にとどまらない奇貨であることの証左と言えよう。

本機の改造はガバナーであるテルシオス・ローテンターヴの手によって行われた。改造に当たってボルトレックス・ラースと同時にロード・インパルスの一部が入手され両機の特徴を取り入れつつボルトレックス系列ヘキサギアとして再構築されている。
主な改造箇所は胴前部と後部懸架装置に装備された機動装輪装置であり顎部の左右にはインパルス系列ヘキサギアの可動式スラスターが追加された。ビークルモードへのシステムコンバートは従来機同様に腰部を転回して行われる。

これらの改造に伴う仕様変更と重量増によって原型機の持つ制御困難なゾアテックスは幾分か鳴りを潜めたため操縦性は一回りほど易化しており、たとえアーマータイプであったとしても一般的な強化の範疇で搭乗が可能となっている。
攻撃性は減少したものの多様な武装は依然健在で特にテイルブレードに接続されたトリックブレードは撤廃されたグラップルカッターを十分に代替する装置として機能する。グラップルカッターを置き換えたオートマチックグレネードは本機の火力支援性能を高めているが最大の武器は各所に配されたプラズマ兵器であることに変わりはない。
前述のとおり過激な運動性は失われたものの原型機の持つ高い耐久力は保持しており追加された機動装輪装置によって剛性や装甲厚が増した箇所もあるため防御面においては強化されたと言えなくもない。
総合的に見れば走・攻・防、三つの要素が平均化された性能を持つに至ったものと思われる。

BATTLE POINT

Mobility 機動力・運動性能
45
Offensive Power 火力・有効射程性能
45
Defense Capacity 装甲・耐久性能
45
Battle Endurance 継続戦闘能力
45
Search Capabilities 索敵性能
Special Abilities 特殊技能
35
TOTAL 総合ポイント
240

作品応募動機/作品に対するコメント

ヘキサギア5周年ゾアテックスミュージアム投稿作品
にぎやかしでいいからヘキサギアと界隈の方々への恩返しにでもなればいいなと思って
5周年おめでとうございます

GOVERNOR DATA

COMMENT

ヘキサギアを組みました

フリービルド 一覧へ戻る