Loading...
DataAccess ...

FREE BUILD フリービルド

SHARE

SPEC

TYPE バルクアームλ 電子戦仕様
UPDATE 2024/06/14
WEAPON 背部高性能レーダーユニット
頭部センサー強化型ヘッドギア
腕部プラズマキャノン
マルチハンドランチャー
超硬双刀ブレード
PARTS バルクアームλ ジャッカル
FAジェンタオ
ボルトレックス
「MSG」
ランス&ダブルブレード
セレクターライフル
ディティールカバーA
丸ノズル
ダクトノズル
「その他」
WAVE Hアイズ
ハイキューデカール
プラ版、エポパテ、レジン液
ネオジム磁石、銅線

機体解説

バルクアームλの電子戦仕様
高性能レーダーユニットと頭部強化ヘッドギアにより、長距離、悪条件下の戦場での索敵能力に優れ

マルチハンドランチャーは、電磁場発生装置、スモーク、フレア、電磁ネットなど多種多様な弾頭を選んで使用出来、自身にとって有利な戦場を作り上げる

相手の死角からの超硬双刀ブレードによるステルス戦闘がメインだが、切り札として、腕部に唯一の遠距離攻撃武器としてプラズマキャノンを装備。第2世代でも扱えるよう、射程と威力は落としてあるが同じ第2世代相手には充分な性能をもつ

BATTLE POINT

Mobility 機動力・運動性能
40
Offensive Power 火力・有効射程性能
20
Defense Capacity 装甲・耐久性能
15
Battle Endurance 継続戦闘能力
15
Search Capabilities 索敵性能
Special Abilities 特殊技能
70
TOTAL 総合ポイント
265

作品応募動機/作品に対するコメント

ジェンタオの背部レーダーが良く似合ったのでそれを元に電子戦使用を作ろうと思いました

バルクアームλ自体のベースがとてもカッコイイので一部武装の変更。
素λの頭もカッコイイので頭部はエポパテとネオジムで取り外し出来るものを作成。まだまだ甘い造形ですが、イメージ通りのものは出来ました

色はステルス=忍者のイメージで塗りましたが、なんとなくナイトストーカーっぽいなと気づきましたが、これはこれでありかなと

バルクアームλの各勢力で色んなバリエーションで使用されてるうちの一機として馴染めたら幸いです

GOVERNOR DATA

COMMENT

今年初の投稿です
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

フリービルド 一覧へ戻る