レオ・インパルス

SPEC
TYPE | 第3世代ヘキサギア |
---|---|
UPDATE | 2025/01/22 |
WEAPON | レイブレードEX x2 ジャミングブレード x21 |
PARTS | ・ヘキサギア レイブレード・インパルス ボルト・レックス(シートのみ使用) ロード・インパルス ウインドフォール モーター・パニッシャーLA仕様(塗装済みパーツのみ後脚で使用) アビスクローラー(ハンドルパーツのみ使用) アグニレイジ(ジョイントをレイブレードEXで使用) スケアクロウ(コンソールパネルのみ使用) ブースターパック001 ブースターパック002 EXユニット001(「ア」ランナーパーツで代用可能) ・MSG ジョイントセットA ジョイントセットD ルシファーズウイング ・フレームアームズ アーセナルアームズ(レイブレードEXで使用) |
機体解説
激化するMSGとの戦闘において
戦況を変える一手、膠着した戦況を打開する強力な突破力を持つ機体として
開発されたのが本機レオ・インパルスである。
通常の機体と違い戦況の流れを変える機体…所謂、決戦兵器的な立ち位置であり
機体の目的上、短時間での戦闘が基本であるためビーグルモードは搭載されていない。
それに併せて機体性能も耐久性よりも運動性に主眼を置かれている。
レオ・インパルスの特徴として目を引くのは
頭部のたてがみを彷彿とさせる武装であろう。
碑晶質で作られたこの武装はブレードとしての機能や前面部のシールド代わりにも使用されるが
内部に小型のジャミング装置を組み込んでおりジャマーとして利用することができる。
後部には強出力の索敵装置とジャミング装置が組み込まれおり
広範囲に渡り索敵とジャマーを行う。
また頭部のジャミングブレードを別機体に持たせたり
作戦区域にばら撒くことで連動して作動させ、かなりの広範囲にジャマーを仕掛けることができる。
レーザーブレードとレイブレードを合体させたレイブレードEXを装備し強力な突破力を持つが
エネルギーの消費が大きいため後脚にヘキサグラムストレージを内蔵させている。
レイブレード使用時はエネルギー使用量が莫大な為、ジャミング装置との併用はできない。
BATTLE POINT
Mobility
機動力・運動性能
60
Offensive Power
火力・有効射程性能
70
Defense Capacity
装甲・耐久性能
35
Battle Endurance
継続戦闘能力
25
Search Capabilities
索敵性能
45
Special Abilities
特殊技能
40
TOTAL
総合ポイント
275
作品応募動機/作品に対するコメント
2020/5月頃に作成した作品。
皆大好きライオン型は昔から作ろうと思ってましたがビーストマスターソードではちょっとしっくりこなくてそのまま寝かせてましたがルシファーウィングを購入した時に羽パーツをみて使えないかな…と試してみたらうまくいった作品。
GOVERNOR DATA

- NAME404 Not Found
- SNS https://twitter.com/404NotFound_hex
- UPDATE2025/01/22