マッハスティンガー

SPEC
| TYPE | ホバーバイク型 | 
|---|---|
| UPDATE | 2019/01/16 | 
| WEAPON | ・機関砲 ・光子突撃衝角「アダマント・パニッシャー」 | 
| PARTS | ・ヘキサギア ブロックバスター ・ヘキサギア ブースターパック001 ・ヘキサギア EXユニット001 ・M.S.G ガンブレードランス ・ヘキサギア ガバナー ライトアーマータイプ:ローズ (以下、ガバナーに使用) ・ヘキサギア ガバナー アーマータイプ:ポーンA1 ・M.S.G メガスラッシュエッジ ・M.S.G サーベル&ハンマー | 
機体解説
 個人で傭兵業を営むヘテロドックスの青年ケイが、廃棄されたジャンク品を再利用して作成した、ホバーバイク型のヘキサギア。
 車体後部に搭載された大推力スラスターによる高速移動を目的に作成された。高い推進力と軽い車体のお陰で、速度だけならばビークルモードに変形した第三世代ヘキサギアを軽々振り切れるほどの巡航速度を発揮できる。
 少数ながら戦闘用の武装も搭載しているものの、移動用に設計されているため、単純な戦闘力は低い。
 戦闘の際には、車体前面に取り付けられた発振器から光子ブレードを展開し、超高速の突進による強襲攻撃が主な運用方法となる。
*
武装…
・機関砲
 機首付近に搭載された小型機関砲。
 牽制用に取り付けられたものであるが、通常のガバナー相手ならば充分に撃破できる威力を持っている。
・光子突撃衝角「アダマント・パニッシャー」
 マッハスティンガーの機首として搭載されている、大型の光子ブレード発振器。
 本機の主武装にして最大の切り札。ガバナーの身の丈すらゆうに超える長大な光の刃を展開することが可能であり、破格の突進力と組み合わせることで、本機は眼前の全てを貫き、粉砕する大槍となる。
 ただし、エネルギー消費が非常に激しく、展開可能な時間はせいぜい十数秒ほどという欠点を抱えている。
BATTLE POINT
                  Mobility
                  機動力・運動性能
                
                100
              
                  Offensive Power
                  火力・有効射程性能
                
                40
              
                  Defense Capacity
                  装甲・耐久性能
                
                20
              
                  Battle Endurance
                  継続戦闘能力
                
                30
              
                  Search Capabilities
                  索敵性能
                
                10
              
                  Special Abilities
                  特殊技能
                
                0
              
                  TOTAL
                  総合ポイント
                
                200
              作品応募動機/作品に対するコメント
初めて組み替えで作り上げたオリジナルヘキサギアです。
バイクっぽいものが欲しい→でも手持ちのタイヤ持ち機体はバラしたくない→なら飛ばそう!
という経緯でホバーバイク型になりました。
GOVERNOR DATA
 
          - NAMEコネクト
- SNS https://twitter.com/daisuke_yashiro?lang=ja
- UPDATE2019/01/16





