Loading...
DataAccess ...

MECHANIC 機体情報

SHARE

バンディットホイール BANDIT WHEEL

機体解説

各地を転戦する正体不明のガバナー「ゾアントロプス・レーヴェ」が操る超大型単車である。敵味方の区別なくヘキサグラムを収奪するその様相からいつしか『バンディットホイール』と名付けられた。正式な名称は今も不明のままである。

 

単純な単車型ヘキサギアというだけならば第一世代型の設計思想となるが、後述する変形機構によって複数の機能を獲得している点は主に第三世代型に見られる特徴である。しかしゾアテックスの実装までは確認されておらず、今のところは世代による分類からは外れた存在として扱われる。

ゾアントロプス・レーヴェとバンディットホイールの活動の痕跡を遡っていくと、“レッケージ”と呼ばれる封鎖地域の一つに行き当たる。そこは廃棄されたヘキサギアをはじめとするあらゆる機械の残骸が集積された隔離空間であり、この地においてゾアントロプス・レーヴェ自身が発掘したパーツを用いてこの機体を独自に構築したと考えられる。機体のメインフレームは記録にあるいずれのヘキサギアとも一致するものがなく、出自は不明である。中枢部に見られるヘキサグラムストレージと思わしきユニットからは過熱した外燃機関を想起させる赤い励起光が常時洩れ出しており、その実際の出力は計り知れない。奪われたヘキサグラムはほとんどがこの部位へ装填され、その度に機体の出力を増大させ続けている。古びた廃品を再構成したに過ぎない歪な機体が形はともかく一定の性能を満たしているのは、ひとえにこの危険な大出力によるものである。

前輪を支えるフレーム部には何らかの銃器だったものが用いられており、その射撃機能はそのまま残されている。機体全体が可変してエイミングモードとなり、実際に発砲する様子が確認されている。後輪は通常走行時は一つのホイールにまとめられているが、ホバリング時には連結が解除され左右に展開、回転翼を用いた浮揚装置となる。

機体制御はKARMAが行っているものと推測されるが、この人工知能の物理筐体がどのように入手されたのか、また本来はどの機体に搭載されていた個体なのか一切不明である。KARMA同士の相互ネットワーク上にも時折現れて戦域情報へ接触しており、それらの情報がリバティー・アライアンスへの襲撃にも使われているのは明白である。

機体の製造目的はガバナーであるゾアントロプス・レーヴェと同じく未解明であるが、高速・長距離の移動において標準的な第三世代ヘキサギアを凌駕している。

搭載武器

プラズマキャノン

前輪支持架を構成している古い銃火器である。照準器や銃把など本来あるはずの周辺機材は失われ、砲身と機関部のみが残されている。ボルトレックスの装備するものと比較すると機材として圧倒的に大きく、製造年代の古さを感じさせる。

ヘキサグラムストレージ

ヘキサグラムを励起状態で収納・管理できる装置。第二世代型ヘキサギアのスケアクロウが装備しているものと同様のものであるが、装填されたヘキサグラムはバンディットホイールの動力の増強に用いられている。排気管を想起される付帯物がみられるが、過剰分のエネルギーを回収せず熱などに変換して棄てているものと思われる。

ツールボックス

ヘキサギアやアーマーアイプ、パラポーンを解体するための種々の工具を収めている。

サブマシンガン

標準的な短機関銃。携帯性に優れた近接戦闘用の銃である。ハンドガンと共通の弾薬を使用する為に弾薬補給の融通が利きやすく、多くの武装勢力で使用されている。威力は低いため、アーマータイプやパラポーンのような装甲化された標的には大きな効果を発揮しない。

ハンドガン

標準的な自動拳銃。銃器の中で最も小型軽量で携帯性に優れ、主に護身用として兵士から一般市民まで広く普及している。

ダブルバレルショットガン

水平二連式の散弾銃。単純だが頑強な構造のため、強力な弾薬を使用しやすい。装薬を増量した一粒弾であればアーマータイプやパラポーンにも破壊的な効果を期待できる。装弾数は2。

MECHANIC 一覧へ戻る