Loading...
DataAccess ...

MECHANIC 機体情報

SHARE

デモリッション・ブルート DEMOLITION BRUTE

機体解説

デモリッション・ブルートは、MSGヴァリアントフォースによって開発・製造された第三世代の戦闘用ヘキサギアである。第三世代機が押し並べて機動力や運動性を優先しているのに対して同機は装甲防御力と火器の増設機能を重視しており、他とは一線を画している。
機体のフレーム構成はリバティー・アライアンスの主力ヘキサギアである「ロード・インパルス」を模倣し、搭載装備品を一新した重量級の四足歩行型である。ロード・インパルス自体がボルトレックスとフレーム部品の多くを共有することから、デモリッション・ブルートもボルトレックスの製造ラインを拡張して充てていると推測される。

同機は大幅な重量の増加にもかかわらず四肢及び胴部のフレーム構成に大きな変更はないが、ヘキサグラムの出力特性はパワーとトルクに偏重した調整に変更されている。四肢は関節部を除いて装甲化され、先端部の形状も荷重に対応したものに改められた。頭部から頸部にかけては前輪の複輪化に合わせてフレームから一新され、新たな装備と装甲ブロックが胴部まで続いている。火器増設用のハードポイントが多く設定されているのも特徴であり、部隊配備時には用途に応じた大型の火器類が追加される。

制御システムはMSGの他の機体と同じくSANATが担っている。ゾアテックスもその管理下において発現するが、ハイドストームと比べて安定した動作を見せており第三世代ヘキサギアとしてより高い完成度が窺える。しかし一度標的と定めた対象物を徹底的に破壊しようとする強暴な獣性が見られ、そのため機体性能を十全に発揮するには搭乗するガバナーにも相応の性能が要求される。ゾアテックス発動時には頭部側面に装備されたバタリング・ラム、パワープラウといった大型重機用のブレードを打突武器として、重装甲と大重量を利用して暴れ回る。
ロード・インパルスと比較すると、重装甲化して生存性を高めた代わりに壁面などを使った立体的な運動性を喪失しており、拠点防衛や正面突破に適性を発揮する仕様といえる。
機体上部の砲塔にはマルチロックミサイルのランチャーが収められ、それがこの機体の持つもう一つの特徴となっている。SANAT管理下にあるあらゆる機材と連接して間接照準可能なこの兵器は、綿密に布陣された戦場における精密火力投射範囲を飛躍的に拡大させた。しかし携行弾数は少なく、多くの機体が継続的な火力投射のために重機関砲などを追加装備している。
搭乗者は砲塔後部に配置された操縦席に着座し、その背後には機関銃座が後向きに配置されているが、これはもう一人の搭乗者、つまりパラポーンもしくは人間の兵士によって手動操作される。この機体の開発には人工知能SANATも関わったと推測されるが、主搭乗者を含めてなぜ人型を必要とする有人機として設計されたのかは不明である。

デモリッション・ブルートが戦場に現れて以降、結晶炉周辺のMSGヴァリアントフォース防衛線は格段に強化されたといわれ、リバティー・アライアンスではその対策が急務となっている。

武装

バタリング・ラム

頭部左右に装備された角状のブレード。経路上のあらゆる障害物を破壊、排除して進撃路を啓開する。ゾアテックス発動時は格闘用の武器となり、機体そのものの大重量と併せて巨大な衝撃力を発揮する。機体との接続に可動部位を持ち、随時形態を変えながら多彩な攻撃を行う。先端アタッチメントを換装する為のハードポイントが複数設定されており、これ自体が装備増設の為のハードポイントとして機能する。

パワープラウ

バタリング・ラムのハードポイントに増設される装備の一つ。かつて戦闘工兵作業車輛がマインプラウとして装備していた犂状のブレードの発展形で、可動部を持ちグラップルアームのように使用することもできる。
他の汎用火器を装備する際には取り外されることも多い。

マルチロックミサイル

飛翔体及び発射機と照準・誘導装置までを含めた兵器システムの総称。デモリッション・ブルートでは機体上部の砲塔内に収納されている。三個までの目標を同時に捕捉照準することが可能。弾頭を小型化して飛翔速度と誘導性能に特化しており、第三世代ヘキサギアのような軽装甲志向の機体には重大な脅威となる。一方、重装甲や面制圧が必要な局面での効果は薄い。

後部機関銃

標準的な汎用機関銃を機上装備化したもので、第三世代機としては運動性に劣る同機の後方防御を担っている。銃架から取り外して二脚などを取り付け、接地して射撃を行うことも可能である。

スモークディスチャージャー

後肢の上部装甲内側に装備された発煙弾発射機。敵の光学視界を阻害したり、随伴歩兵の行動を支援するのに用いられる。

MECHANIC 一覧へ戻る