リバティー・アライアンス
               
                              
                  
                
                            
          カノーネン・ブリッツ

SPEC
| TYPE | 機動射撃支援車両 | 
|---|---|
| WEAPON | チェーンガン オートマチックグレネードランチャー 長砲身リニアキャノン 二連装ビームキャノン×2 二連装レーザー機銃×2 近接迎撃用誘導弾×4 対大型標的対物破壊兼用重誘導弾×2 | 
| PARTS | ヘキサギア:レイブレードインパルス ポーンA1 MSG:ストロングライフル フレキシブルアームB 連装砲 ソリッドラプター | 
機体解説
脚部を喪失して擱座したレイブレード・インパルスをビークルモードでの運用に特化した射撃支援車両として改修した機体。
ゾアテックスモード時の機体制御に使用していたリソースを射撃管制システムに割り当てたことで多数の火器の同時運用を可能としている。
主砲として装備する長砲身リニアキャノンは直接照準だけでなく間接照準射撃や曲射にも対応しており、複数の弾種を使い分けることで柔軟な火力支援を行うことが可能。
中距離では両側面の二連装ビームキャノンと機体後方の二連装レーザー機銃による高密度な射撃支援が可能。二連装レーザー機銃は後方迎撃装備としても使用可能な広い射角を有しており対空兵装としても兼用される。
空力安定板として無人戦闘機の主翼を転用しており、そのパイロンに近距離迎撃用の単射程誘導弾と大型標的用の重誘導弾を懸架。緊急時は増速用の緊急ブースターとしても使用可能。
ゾアテックスモードをオミットしているため不整地踏破能力は低下しているが、ビークルモードでの運用に最適化されているため稼動時間は向上している。
防御面は全く手つかずな上、ゾアテックスモードの喪失により機動力が低下しているため接近を許した場合、機銃で牽制しながら逃げることしか出来ないのが難点。
BATTLE POINT
                  Mobility
                  機動力・運動性能
                
                4
              
                  Offensive Power
                  火力・有効射程性能
                
                8
              
                  Defense Capacity
                  装甲・耐久性能
                
                3
              
                  Battle Endurance
                  継続戦闘能力
                
                6
              
                  Search Capabilities
                  索敵性能
                
                3
              
                  Special Abilities
                  特殊技能
                
                0
              
                  TOTAL
                  総合ポイント
                
                24
              作品応募動機・コメント
火力大正義
GOVERNOR DATA
 
          - NAMEX178
- SNS https://twitter.com/GFX178
- UPDATE2018/05/18

