ルーク「サポート」
SPEC
TYPE | 重装甲機動歩兵[支援仕様] |
---|---|
UPDATE | 2023/01/18 |
WEAPON | フォールディングキャノン ハンドガン バリスティックシールド ナイフ |
PARTS | ガバナー ヘヴィアーマータイプ:ルーク アビスクローラー アーリーガバナーvol.1(アリスパック) ウェポンユニット03 フォールディングキャノン ウェポンユニット08EX バトルランス Special Edition【GOLD】×2 メカサプライアソート03 ジョイントセット ガンメタVer. メカサプライアソート04 エクスアーマーセットガンメタver ウェポンユニット10 マルチプルシールド ウェポンユニット24 ハンドガン ウェポンユニット41 バリスティックシールド ヘヴィウェポンユニット02 スパイラルクラッシャー ヘヴィウェポンユニット17 リボルビングバスターキャノン メカサプライ 丸ノズル(L) MSG 3mmブーストエフェクト ガバナー ポーンA1 Ver1.5 (ミキシングには使用せずエキストラ役) ガバナー ポーン[モーターパニッシャーLA仕様](ミキシングには使用せずエキストラ役) |
機体解説
ルークの現地改修型。
度重なる激戦でルークの特徴である右手「アガトラム」は欠損。
各部装甲および各部プラズマディスチャージャーも損傷し汎用的な追加アーマーや汎用シールドで補修している。
損耗箇所は多いが機体深部部分に大きな問題はなく背面のブースターも健在
しかし本来ルークが得意とするアークシールドを用いた防御力やアガトラム損失により格闘戦でのポテンシャルはどうしても低下している。
結果、「運用法の変更」を余儀なくされ肩部キャノン砲を装備し「背部ブースターの高速移動を利用した移動砲台」として中距離支援を担当。
また防御力と格闘戦能力は低下しているものの、その巨体からいわゆるタンク役としての防御壁になり劣勢な友軍歩兵の元へ素早くかけつけ援護及び離脱が可能。
この「背部ブースター&キャノン&装甲&盾」を頼りにした運用方法は昔の第二世代「ブレイズボア」を彷彿とさせ友軍歩兵からの信頼度は厚い。
BATTLE POINT
Mobility
機動力・運動性能
50
Offensive Power
火力・有効射程性能
50
Defense Capacity
装甲・耐久性能
40
Battle Endurance
継続戦闘能力
35
Search Capabilities
索敵性能
35
Special Abilities
特殊技能
20
TOTAL
総合ポイント
230
作品応募動機/作品に対するコメント
あけましておめでとうございます2023年初フリービルドエントリー!
新年1発目なので初心に帰ろうと思い自分が得意とする(ウォールバスターのキャロル参照)「ガバナーの弱体化」をテーマにミキシング
単に「弱体化」というと語弊がありますが「連戦により能力が低下しても、だからどうした!」というポジティブな精神を込めました。
GOVERNOR DATA
- NAMEワヒロ
- SNS https://twitter.com/wahiro2121
- UPDATE2023/01/18